先週は良い釣りができたし、もう少し大きなブラウンをキープしようと2週連続で松本、安曇野釣行へ。
中部横断道は混んでるし松本インターで降りる車が多いこと。3連休初日、好天だからしゃあないか。
釣り場に着くと早速の先行者です。大きく場所を変えて釣り開始。
珍しく風が強めなので寒いくらいです朝は。
先ずは鉄板の【全10色】ラパラ オリジナルフローター F3 RAPALA で探っていきます。
さっぱりです。魚が怯えてますね・・・
竿抜けっぽいところでやっとヒット!バレる(^^;
アタリがあってもショートバイトで掛からんのは先行者の影響もあるかな。
やっと釣れた。小さいけどきれいなブラウン

とりあえずこれで一安心
さて、ここで買ってあったけど使っていなかったティムコ(TIEMCO) トリックトラウト ばったろう 35mm TTB-008 クリア 310600301008にしてみます。
昔からあった【全5色】レーベル クリックホッパー F73 REBELと違って速く引いてもほぼ潜らんノイジー的なバッタです。
使ってて楽しいですが釣れんね~
暑くなってきた中、歩いてやっと釣れました。チビですが

更に歩いて

もう製造中止かな?
ティムコ(TIEMCO) トリックトラウト ばったろう 35mm TTB-008 クリア 310600301008なかなか楽しいルアーです♪
さて、ここで大物が釣れる用水路へ移動です。
先週フックを折られたので強化して挑戦です!
しかしここでも先行者がいてます(^^;)
過去にここは先行者いたことなかったんやけどね・・
大きく上流側へ移動してフックを強化した【ネコポス対象品】スミス パニッシュ 55F 04ヤマメに交換して探っていきます。
ここでも先行者の影響かルアーを見に来るけど食いつかんのよね
移動しながら探ってやっとヒット!
フックを折るようなサイズじゃないけど良く暴れるブラウン

34センチでキープサイズクリアです♪
その後、もう少し大きそうなサイズが掛かったけど一瞬でバレる( ノД`)
安曇野へ移動。観光客が多くて混んでいます。
レインボーを狙ったけど先行者がいたようで、全くの無反応。諦めて松本へ戻る。
時間が空いたので反応してくれるかな?
最初はティムコ(TIEMCO) トリックトラウト ばったろう 35mm TTB-008 クリア 310600301008で探って

やはり魚が怯えているようなので潜らせるため【全10色】ラパラ オリジナルフローター F3 RAPALA に交換して

ショートバイトが多いのでなかなか掛からん

以前より魚のサイズが落ちましたね

疲れたのでこれで帰ります。
新規ポイント開拓に行きましたがダメでした。昨日も25,000歩も歩きました。
実はダイエットも兼ねてますw
夏の釣行は水分補給をしっかりしないと熱中症になりますので要注意です!
私はクーラーに保冷剤たっぷり、お茶やアクエリアスなどを必要以上に入れておきます。
帰りは岡谷でまた渋滞。工事期間長いね。
今回はことごとく先行者がいて大苦戦でしたが、まあまあ釣れて良かったわ。
焼津パパ釣行記