その他 2023 元旦(令和5年) 明けましておめでとうございます🎍 昨年末はコロナに感染してしまい、自宅療養で釣りにも行けず( ノД`) 飲み会や人混みに行ったわけでもないのに、まさかの感染で驚きましたね。4回目のワクチン接種後、1ヶ月... 2023.01.01 その他
その他 桂川へ初挑戦ヤマメを狙う★渓流ルアー2022 3連休は台風の影響を受けて釣りにならなそうでしたが、初日の昨日は行けそうだったので山梨の桂川へ遠征に行ってきました。 いつもどおり朝はゆっくり出発です。渓流釣りなのにw 天気予報では雨が降りそうでしたが、完全に外れて晴天で黒い... 2022.09.18 その他
その他 白ナマズ!?日暮れ早し☆2022 今日も猛暑でした。 仕事が終わって西風予報なので浜に行こうかと思ったらナライ? 水曜日は混むからや~めた。 ナマズに行こうかと思ったけど暑いので、ちょっと釣具屋さんへ行ってから向かいます。 あれ?夕日が・・・いつの... 2022.08.03 その他
その他 いざ高知! 今回は釣りに関係ありませんm(__)m 先週金曜日から小僧を連れて高知へ車で行ってきました。 自分のルーツがある高知は過去に何度か訪れていますが、今回は観光ではないから何ヶ所かだけ駆け足で巡りました。 淡路島を通るルート... 2022.02.27 その他
その他 バスロッドのすすめ 港内の小物釣りにはバスロッドを愛用しています。 カマス、メッキ、チーバスにタチウオくらいを港内で釣るにはバスロッドで十分だと思います。 あ、お金がある人はブルーカレントでもブラックスターでも買ってください。 バスロッドで... 2022.02.11 その他マイタックル
その他 焼津港で大型メッキ連発! 今朝は雪はないものの氷に覆われた寒い朝でした。 これでメッキは死滅かなと思いましたが、昼はかなり暖かくなったので期待です♪ 仕事が終わって弱い風、凪の港内へメッキを狙いに行きます。シラガはまだしばらく釣れるでしょうから、そろそ... 2022.01.07 その他
その他 2022年元旦(令和4年) 明けましておめでとうございます。 以前のブログからこちらに移行して10ヶ月ほど経過しました。15年近く続けかなりの記事数だった旧ブログに比べて、こちらはまだまだなのでアクセス数も少ないですがのんびりと楽しい釣りをアップしてい... 2022.01.01 その他
その他 オニヤンマ型「害虫退散 ヤンマスティック」は本当に虫除け効果があるのか? 「オニヤンマ型の模型をぶら下げると蚊やアブが来ない」という内容のネット記事を読んでからずっと気になっていました。 正直、信じられんな~とは思ったけど、オニヤンマは小型の飛行する虫の天敵ではあるし、試してみる価値はありそうだなと。 ... 2021.08.21 その他ナマズ
その他 焼津でガサガサ★在来種いた 大雨が降って河川の水位が上がりましたが、今日は警報も解除されたのでナマズくんのエサを確保しにガサガサへ。 こんな感じでエサを欲しそうに見ているのです。カワイイ♪ 小さな水路の水位は平常に戻ってて、ウシガエルのオタマジャ... 2021.07.04 その他