病み上がりショアジギング★焼津 石津浜 2025

スポンサーリンク
ショアジギング
スポンサーリンク

木曜日の仕事帰りインフルエンザが治癒し久しぶりの浜へ行ってみます。

寒くなりました。

釣り人が予想より少ないのが気になるけど、空いているところは遠く浜を歩いていたらはぁはぁしてしまいます。

釣り座を確保して周りを確認するとエギ投げている人が少ないというか、ほとんどの人がジグを投げている感じ。

タチが釣れているのか?ヨーヅリ HPBブランカ 28g H3 夜光ピンクバックをセットしてキャスト~

リフト&フォールでアクションさせていたら、ジグの重さがなくなるような変なアタリを感じる。

アワセを入れても乗らず回収して、犯人はスルメだろうと焼津パパオリジナルイカジグに付替えキャスト~!

フワフワアクションでズン!

やっぱ乗りの良さが素晴らしい

濡れた雑巾が掛かったような重たい引きをゆっくり寄せて波打ち際でのプシューっていう音を聞いて抜き揚げ

浜からのスルメイカって連発することが少ない(気がする)ので、外してすぐにキャスト

・・・・無反応

やはり体調が完ぺきではないので帰ることにします。

タチはアタリなかったな

かなり前に作ったオリジナルイカジグですが、2つめはもう少し良いのを作ろうと思ってるけどロストしないので未制作。

カンナってやっぱイカには効果ありますね。普通のフックでも掛からんでもないけど、確率が段違いです。

ただし逆にタチが掛からんw

市販のカンナをPEラインで括り付けただけ。

これから水温下がるとスルメが射程範囲に来遊するので一つは持っていると面白いと思います。

焼津パパ釣行記

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました