今日は西風ビュービューの極寒なので駐車場は空いています。
最近はマグキャストばかり使っていましたが、製造中止になったのでまだ在庫はあるけど過去によく使っていたエギを使おうと自宅の釣具箱を探していました。
アオリーQ(大分型)、アオラ、フラッシュダンサー・・・よく使ってて釣れたエギって全部製造中止やないの!
フラッシュダンサーが数本見つかったので、これを使ってみることにします。
3.75号という絶妙なサイズ、ロケッティア仕様にするとぶっ飛び、アクションも良いので釣れたな。よく使っていたのは15年くらい前かな?
釣り場は空いているので良さそうな場所で準備して、追い風に乗せてフルキャスト~
ラインがめっちゃ出ますw
数投目にフォール中・・・ラインがクン!と魚が食ったように引かれる(ΦωΦ)
ちょっと送ってアワセるとグイーングイーンとアオリイカの引きです。
ゆっくり寄せて波が意外に高くて、波打ち際でバラしそうなのでタイミングを見計らってズリ揚げ
食うには良いサイズですが今の時期にしては小さめかな。
久しぶりのアオリイカなのでうれしい(^^♪
早めに釣れちゃったのでもう少し釣ろうとキャスト~
あ、空に流れ星☆
今夜はふたご座流星群じゃん!
しばらく釣っているとまたフォール中に違和感!?
ワンテンポ置いてアワセを入れるとズン!
グイーーングイーーン
ドラグが鳴ってキロアップ確定です(ΦωΦ)
ゆっくり寄せて、また波打ち際を注意して首を掴みます
これは重たいです
これで満足!帰ります。
自宅で計測したところ、1650gと520g
帰りも流れ星を見ましたので、帰宅後、再度石津浜へ来てふたご座流星群を眺めました♪
10個以上は星が流れてかなり寒いけども見れてよかった。
今年は水温が高めで推移しているので、浜のエギングもまだしばらくできそうですね。
かなり寒いので防寒対策はしっかりしておかないと、釣りどころじゃなくなります。
焼津パパ釣行記