もう一週間近く前ですが11月15日の土曜日に長野へ釣りに行ってきました。
いつもどおりのんびり出発し、八ヶ岳PAでは2℃という焼津なら極寒の気温でブルブルしました。
さて、用水路は予想通り水位はかなり低くなっており厳しい状況ですね。
少しでも深いところを狙っていくしかありません。
防寒着を着て出撃!
警戒心も強いと思われるので小さい【全10色】ラパラ オリジナルフローター F3 RAPALA をセットして探っていきます。
逃げる魚のもいない厳しい状況。移動しながら探っていたらやっとショートバイトがあったけどフッキングならず。
さらに移動してやっとヒット!秋は20センチ以下が多いけど意外に引く♪

サイズは測らなかったけどまあまあなブラウン
他の用水路に移動しようかと思ったけど、もう少しだけやっていこうと探っていると雑草の影からアタック!
これは暴れまくってよく引きます

これもサイズ測らなかったけど尺くらいかな。
ここで気になっていた新規ポイントを調査しに行きます。
紅葉がきれいです

山の名前はわからないけど雪が積もり冬の山って感じやね

mapで見つけていた新規ポイントですが、やはり水位は低下しております。
調査しようと思ったら体調が悪そうだった嫁さんがインフルだったとの連絡があり撤収します🚙
帰宅後の夜、自分も高熱が出て翌日の休日当番医でインフルエンザAと診断される。
それから40度以上の熱が出てダウンしておりました。
酷い数日間でしたわ
焼津パパ釣行記

