「一生に一度は善光寺詣り」ということで、昨日は天気が良くなかったけど長野の善光寺へお参りに行きました。
ま、もう3回以上は行っていますけど。

仲見世通りでおやきを食べたり、長野といえば蕎麦なので美味しい十割蕎麦を人気店でいただきました。
帰りは少し時間をもらって用水路でブラウンを狙います。
ゆっくりできないので過去に実績のあるポイントだけランガンでやっていきます。
先ずは陸生昆虫を食っているんでしょうから、ティムコ(TIEMCO) トリックトラウト ばったろう 35mm TTB-008 クリア 310600301008をセットします。
多少濁りが入っており条件は良さそうですが、水位は若干低めかな。
いつも反応があるところはダメで先行者が釣った後かもしれん。
時間がないため少し移動して探ってみると水面直下でガッ!
魚体が見えたので興奮します。
暴れまくるブラウンを抜き揚げ

ばったろうのフックが折れてしまったのでピンズミノー (F) 50mm GHCS チャートシラス F1161 デュエルに交換します。
すぐに反応があったけどクネクネファイトで外れてしまう・・
有望そうなポイントだけ撃っていき

活性は高そうだがショートバイトが多い

最後に一番大きそうなブラウンを釣って時間切れ終了

短時間でしたがブラウンが釣れてくれてよかった♪
長野は真夏は暑かったけど、標高が高いのでかなり涼しくなってきています。
下界(焼津)に帰ってきたら蒸し暑いこと(^^;
焼津パパ釣行記