昨日は西風ビュービューなので久しぶりの浜へ。
急いで行ったものの薄暗くなっております。夕焼けがきれいです。

釣り人は多めで電気浮きの餌釣りの人もいるからタチは釣れていそうやね(ΦωΦ)
この夏もショアジギの釣行回数は少なかった。若いころは出社前にも釣り行ったんですけどジジイになるとムリ。
ソウダガツオやペンペンシイラが好調だったとのことなので、まだ居残りがいないかとタチ狙いの前に【釣り】Major Craft JIGPARA 20g【510】をセットしてキャスト~
追い風で静かな海です。底を狙うとオオモン来そうですが根掛かりが嫌なので中層狙い。
しばらくしてフルキャストして中層リフト&フォールでゴゴン!
ドラグが鳴ってエギングロッドが満月に(^_^;)
こりゃ青物が掛ったね。慎重にやり取りしてズリ揚げ
重たい丸々したワカナゴ38センチ

9月じゃイナダもいるでしょうな。
血抜きしてからまだタチまで少し時間あるのでキャスト~
ジグに何かが当たると思ったら、カタクチが大群でいたようでフックに刺さっていました

沖の方には届かんけどナブラが出てるわ。そっち方面へキャスト~
ゴッ!
まだいたようで先ほどよりは引かないけど青物っぽい突っ込み

血抜きして暗くなってきたのでタチ狙いへ
ヨーヅリ HPBブランカ 28g H3 夜光ピンクバックを光らせてキャスト~
数投目にリフト&フォールでドン!
中層根掛かりからリールが巻けずグイグイとバックしていきます。これは大きいぞ!
って思ったらフッ・・
崩れ落ちましたね( ノД`)ヘタクソ
ワカナゴが痛まないうちに帰りたいが、あまりに悔しいのでもう少しだけ釣る
願いが叶いドン!
中層根掛かりからグイグイと引くが先ほどよりは軽い
波打ち際でめっちゃ抵抗したがズリ揚げてみると肉厚の美味そうなタチウオ
これにて終了とします

最大38センチのワカナゴ 2匹
指4のタチウオ
ワカナゴはサイズが大きくなって引きが強く楽しいけど、タチが太いのでこっちを釣りたいですね。
なかなか楽しい釣行でした♪バラシは悔しかったけど・・
帰宅後、切腹の儀
ワカナゴの胃ははち切れそうになっていました

中はカタクチが所狭しと詰め込まれていました

タチウオも当然このカタクチを食ってると思ったら何やら小さいめのを食ってた

焼津パパ釣行記