先週も行きましたが、土曜日は嫁さんと美味しいものを食べるため長野入り。
小雨が降る中、昼飯前に少し釣りをやらせてもらいます。
いつも友人にやってもらう用水路の良さそうなポイントだけを狙います。
魚の顔は見たいので弱気な【全10色】ラパラ オリジナルフローター F3 RAPALA をセットして釣り開始。
一週間で水位がかなり下がりました。厳しそうです(^_^;)
先行者がいたのか反応が頗る悪く、ルアーから逃げる魚影が見えた。
やっと掛かったのは小さいブラウン

もう少し大きいのが釣れんかと探ってると、良いサイズがヒットしたがバレた・・・
その後も小さいのがアタックするもののフッキングできない。
やっと水揚できたのはまあまあブラウン

最近は平均サイズが小さいのでこのくらいで満足。
そろそろ終わろうかと思ったポイントでまあまあブラウン

これにて終了して昼飯へ。
やっぱ長野は蕎麦だよね~静岡より価格が低め。というか静岡は物価高い。長野はガソリンが高いけど。
美味しい蕎麦を食べてからおしゃれなカフェへ。りんごの木千曲店・りんくりあんcaféという店です。
店の前に栗の木があって大きないが栗が落ちてます。

このモンブランは久しぶりに当たりでした♪
おやきを買って帰ります。おやきって年をとって美味しさがわかった感じがする。
焼津パパ釣行記