昨日も仕事帰りにナマズ釣り♪
今年は多くのヒゲ(魚)を捕まえておりますが、夜釣りじゃないので老眼でも見えるエキサイティングなところが飽きずに楽しめております。
デイナマの楽しさは見えるってのもあるんですが、夜の釣りと違って点の釣りがメインになるところも元バスマン(辞めてはいないw)からすると面白いところですね。夜は適当に投げて巻いてくるだけで食ってくることが多いので。
やはり濁りが入っているのですがコイは何匹も泳いでいるのが見えます。たまにド太いのが泳いでて、間違ってもあんなのがルアー食って来たらエライ苦労しちゃうな(^^;)
カラーが気に入ってるナマズには定番の【全5色】スミス キャタピー 2020カラー (ナマズ ルアー)をセットしてピンポイントを狙ってキャストしていきます。
すぐにバフォッとアタックがありますが乗らず。しっかり食え!と言いながら続けます。
活性が高いのか短い時間に数回のバイトがありますが全く乗らず。逆に活性低いのか?
移動しながら変化があるところを探ってくとバシュッと来たけど、どうせ掛からんだろうと思っていたら乗った!
バシャバシャ暴れるナマズをブッコ抜き
50センチちょいのナマズ。このサイズが若くて元気がいい感じがする。
1匹釣って満足して帰路に良さそうなところだけ探っていきます。
薄暗くなって見えにくくなり、ゴミみたいな横へキャストして巻き始めてすぐに
バホッ!
一瞬ライギョかと思うような捕食音にビックリしたけど、すぐに重さが乗りファイト開始
リールが巻けないくらいの強烈な引きで、寄せても足元で大暴れ(^^;)
一気にブッコ抜き・・・重っ
こりゃ大きいわ。久しぶりの大ナマズ!
計測してみると意外に大きくなくて68センチ
学生時代に麻機遊水地で70UPを釣りましたが、こんなに重かったかな。
満足して帰ります♪
次は70UPを目指して頑張ります。
焼津パパ釣行記