スーパーボイル!デブシーバス&JK★焼津 2025

スポンサーリンク
ライト釣行
スポンサーリンク

世の中はGWですが今朝は出勤の車両多かったな。田舎だからか?

仕事が終わって浜に行きたかったけど、かなり混んでいるようなので港内へ行ってみます。

明るいうちは釣れないのであちこち見ながら釣り場を探す。

すると海面を泳ぐ小魚の群れを見つけたのでここで準備

カマスが釣りたいのでアピア(APIA) ドーバー46SS 46mm #11 ナミノハナ(永島カラー)をセットして釣り開始

無反応の時間が続き他にどこか良いところはないかと移動していたら・・・

ボイルしとる!しかもかなり広範囲にボイルしまくりΣ(・ω・ノ)ノ!

滅多にないスーパーボイル

写真ヘタですが・・・

ただ残念なのが届きませんw

ジグ遠投したらギリ届くけど食ってこんわな(-_-;)

あ、飛距離が出てボイルに強そうなルアーがあったわ!

PICK UP(ピックアップ) ワスプスラローム 50S 50mm 3Dコボラに付替えてキャスト~

せめて届けば釣れそうなんだけど届かんのよね

するとボイルが近づいていたのでしばらく待ってキャスト~

水面直下をゆっくり引いてたらガボッ!

からドラグがジ~~~~

チーバスってこんなに引いたかな?

しばらくファイトを楽しみ寄せてみるとそんなに大きくはないが太い

カマス用なのでPE0.3、リーダー1号なので抜けれないくらい重い

タモはないのでもう1本のロッドにルアーをつけてシーバスに引っ掛けロッド2本で抜き揚げ

妙に太いシーバス

港内シーバスは釣り揚げた途端に臭いから全てリリースしてますが、この魚は臭くないのでキープして食ってみることにします。

ボイルもなくなりカマスが釣りたいのでアピア(APIA) ドーバー46SS 46mm #11 ナミノハナ(永島カラー)に付替えて釣ってみます

数投後にゴッ!

引きが強いのでまたシーバスかと思っていたらカマス!

一気に抜き揚げ!こりゃ太いわ

その後、追加を狙うが無反応なので終了とします


釣り揚げたシーバスが吐いた魚

目が悪いので(老眼)稚鮎かと思っていたけど、トウゴロウイワシかな?


デブシーバス 48センチ

JK(ジャンボカマス) 40センチ

カマスもめっちゃ太いんだがシーバスが太すぎて細く見えるわ


帰宅後、切腹の儀

予想より少なかったけど入っておりました

シーバスのお腹の中は脂たっぷりでした

やはり港内特有の臭さはないな。外洋の魚か

焼津パパ釣行記

タイトルとURLをコピーしました