今日は仕事が終わって雨が降りそうですがメッキ狙いへ行ってみます。
昨年購入してあったのに使っていなかったタックルハウス ショアーズ・リップル SRP52 #25 マット・クリアチャートを使いたくて用意してきました。
今はチヌカスタムタックルハウス ショアーズ リップル SRP52 チヌカスタム #4 氷レモン (ソルトルアー 海釣り) ゆうパケット可ってのもあるようですが、持っているのはノーマルなのでフックが小さく弱そうなので交換しておきました。
フックサイズは前がST-36TN #14、後ろがST-36TN #16とかなり小さめ。
対象魚が小さければ問題ないですが、メッキは引きが強いし外道で大きめの魚が掛かるかもしれんしね。
私は前後ともオーナー針 STX-38 スティンガートリプルエクストラ 12号 No.11793に交換しました。とりあえず浮きましたのでいいにする。
釣り場に着くと風はあまり吹いていなくて静かなのでボイルでもないかと探すが何もないです。
天気も悪いためかなり暗いですが急いで準備してキャスト~
重心移動もあってか意外に飛びます。
しばらく探っているとリップルの後方で引き波の中に背中が見えた!?
ボコッ!一発ヒット
かなり強い引きでULのバスロッドだからヤバいかって思うほど(^^;
ゆっくり寄せてなかなかのサイズのGTメッキ

その後、釣っているとリップルはフロントフックにリーダーが絡むことが多いです。
暴れさせすぎ?フックサイズ大きくしたから?
ちょっとストレスなので【釣り】JACKALL RISERBAIT 004【510】に交換します。
キャスト~やっぱこいつは良く飛びまっせ。
巻き巻き・・・チェイス!食わん
巻き巻き・・・バシャッ!
やっと掛かりこれもなかなか強い引き。もう秋だしロッドのパワーを上げないと厳しいか

グッドサイズのギンガメッキ
そろそろ暗くなって厳しいかって時に食ってきたのは

ヒラチーでした。
こいつ抜き揚げ時に外れた。やっぱチーバスはバレやすい。
これにて終了とします。
釣り人ってトップで釣れるとやっぱうれしいのよね(^^)
アンダーで釣った方が数も釣れるんでしょうけど、トップの見えるバイトはたまらんね。
満足の釣行でした♪
焼津パパ釣行記