仕事帰りのメッキ釣りはそろそろできなくなるくらい日暮れが早い。
急いで向かうと釣り人が多いのでポイント変更。
トップで釣りたいのでタックルハウス ショアーズ・リップル SRP52 #25 マット・クリアチャートをセットして探っていきます。
無反応なので沈めることにしデュオ(DUO) スピアヘッド リュウキ 45S 45mm D19 ピンクヤマメに交換して1投目にグッ!
メッキにしては引きが弱いと思ったらチーバスでした

暗くなってきたので急いで外しキャスト~
数投目にガッ!
これは良く引く軽いけどGTメッキ。サイズ落ちたか?

暗くなったのでチーバス狙いへ変更
前日にフッキング率が高かった「かめペン」でやってみます。
一時よりチーバスの数が少なく入れ食いにはならないけど、ポツポツ釣れます。

※超ピンボケw
食ってるものがアミとか小さいものだと思っていたけど、そんなに小さくないのかもしれない

チーバスだからかアシストに掛かってくる方が多い

基本はテールのフックのみで良いのでしょうけど、魚が小さいとアシストあった方が良いのかもしれない

アタリがより減ってきた

これにて終了とします。
ツ抜けはしなかったと思うけど、「かめジグ」にアシストよりチーバスに関して「かめペン」にアシストの方がフッキング率高くバレにくい。
しかし何匹釣っても30センチ超えるようなサイズは釣れないのが面白い。
チーバスしかいないポイントかな。
焼津パパ釣行記