台風の影響でウネリが入ってる焼津ですが、沖はまだいけそうなので仕事帰りに出港!
大きなウネリが入っていますがベタ凪です♪

湖より凪だな。
画像ではわかりにくいけど、波長の長い大きなウネリが入っています。
曇りなので暗くなるのが早いと思われるから、急いで準備してマイクロワインドからスタート!
すぐにドン!
ドラグを鳴らし激しいファイトのペンペンを水揚げ

フックを外しリリースしてキャスト~ドン!
群れで追ってくるから、近くに落とすとポンポン釣れます。
海面でしばらく暴れさせると半分はフックアウトします。
ジグに交換してキャスト~ドン!

どこへ投げてもペンペンシイラが食ってくる(^^;
シイラって口(下唇)がこんなにきれいだったかな?

ルアーを安い通販ジグに交換してキャスト
ドン!ドン!ドン!
次々に釣れます♪

釣ってからの暴れ方が凄いので、釣った後は要注意です。

動画じゃないけどシイラの様子をどうぞ


あまりに釣れて飽きてくるが、いつも釣れるカンパチが全く釣れない( ノД`)
ワカナゴもいない。追ってくるのがペンペンシイラばかり。
ルアーが海面に落ちてすぐにペンペンが食っちゃうので、ちょっと下の層にいる(であろう)カンパチ等にルアーが届かんのやろか?
暗くなってきたのでこの魚で終了とします。

全てリリースしちゃったのでお持ち帰りはなし。
帰りにタチウオを狙おうと安い通販ジグで探ってみます。
しばらくあちらこちら釣ってたらドン!
なかなか揚がってこないと思ったら良いサイズのタチウオでした

もう1匹釣って終了とします。
お持ち帰りはタチウオ2匹(大きいのは指4)

今日はペンペンの数か多かった。
なぜかサイズが小さいのが多かった。
焼津パパ釣行記