今週はもう今日しか行けないので、仕事帰りに浜へ行きます。
天気予報では西寄りの風ですが、途中の幟を見ると逆のようですけど。
駐車場は一昨日より多め、浜にいる釣り人はやはりちょっと多め。でもこの時間でも入れるんだからそんなに多くはないですね。
広めのところで釣り座を確保して準備します。やはり弱い向かい風です(-_-;)
暗くなってきたので五目スプーンジグをセットしてキャスト~
やはり飛ばん。自分のタックル、キャスト力では向かい風は厳しいっす。
前回のようなライントラブルに注意しながら第一陣が来るであろう時間が近づいてきた。
風が弱まるタイミングでキャストしてリフト&フォールで探っているとゴッ!
珍しく第一陣で掛けれました。グイグイと良く引きます。
向かい風の時は波が高くなりやすいので、波打ち際でバラさないよう注意して水揚げ
その後、キャストをしますが飛距離が足りんのか無反応・・・
回収中に久しぶりのボラッコが引っ掛かってきた。
最近釣ったタチはボラッコ(ハク)を食っていなかったけど、まだ爆釣する日があるのかもしれない。
向かい風が強くなってきて釣りにならんので終了とします。
指3のタチウオ
大して寒くもなく西寄りの風で釣り日和かと思いましたが、風が回ったか向かい風で釣りにくい日でした。
帰宅後、切腹の儀
何も食っていませんでした。
焼津パパ釣行記