昨日、ライギョを釣った後にナマズの聖地(だと思っている)へ移動します。
川を見ると代掻きが始まったようで泥濁りです( ̄▽ ̄;)
田んぼを見たら水張ってるし。
時間がないので1級ポイントの水門付近だけランガンしようと、過去に探してあったところへ。
ルアーはナマズに効果的だという随分前に購入してあったマグナムバニーでやってみます。
代掻きが流れ込んでいるので濁りが拡がり始めているけどどうかな。
マグナムバニーを通してみると小魚がピョンピョン逃げる!
近づいてみてみると・・・
とんでもない数のボラッコ(ハク)がいます。この画像の右側は真っ黒でしたが撮っていません(^^;
港で大群を見たことはあったけど、川では初めてというくらいの数です。
しばらく観察していたらボラッコが逃げた!大きな魚がバフォ!
シーバスか!?その後も観察していると、頭のずんぐりした魚体・・・あ、ナマズだ。ボラッコの下に数匹潜んでいましたw
ナマズがボラッコの大群めがけて下から突き上げます。
ルアーを通してみたけどマッチザベイトと程遠いサイズなので完全無視。そりゃそうだ。
チーバスでもハク付きは難しいですからね。
浜のタチはボラッコより大きなジグを平気で食ってくるのにな。魚によるんかな?
これじゃ釣りにならんのでボラッコをバケツで掬って持って帰ります。数が多いので余裕で掬えましたが、あまりに多いと酸欠になるので少なめに。
移動してボラッコがいない水門近くを通してみると・・・
バフォッ!
めっちゃ気持ちよい捕食音でフッキングも決まり激しいファイト!
『バイチュ!バイチュ!』とたまに観る動画の人みたいに言ってしまうw
ライギョもナマズもこの捕食音が好きなので、どうしてもトップで釣りたいのよね。
一気に抜き揚げて・・重たい
丸々したナマズ。こいつもボラッコ食っているのかな?
暑いくらいの日差しなので急いで計測
60センチの重たいナマズでした。
その後、数か所の水門を見ましたがボラッコが多くて諦めて帰ります。
急いで家に帰って水槽のナマちゃんへ
夜になったらたっぷり食べてお腹ポッコリになっていました(^^♪
マグナムバニーはなかなかいい感じです。
重さは適度にあって、バドほどじゃないけど水をかき分けながらラトル音とブレードのカシャカシャが相まって、ナマズを刺激しますね。物置のバスルアー在庫にまだあったと思うので探してみましょ。
当然、もう製造中止でしょうしね。
イージーフィッシュグリップは最初ちょっと使いにくい感じはあったけど、慣れるといいもんですね♪
焼津パパ釣行記