暑すぎた夏が終わり涼しくなったので高校の同級生と長野遠征です。
26日の早朝、松本で待ち合わせ。かなり気温が低く(17℃)寒い感じ。
二手に分かれ友人にはこの前調査した釣れる方へ行ってもらいます。
先ずはピンズミノー (F) 50mm RH レッドヘッド F1161 デュエルにお願いします。
浮力が弱めなので浮力アップチューニングをしてあります。
数投目に水面が盛り上がりバイト!
グイグイと強めの引きで流れに乗ってかなり重たく感じます
手応えの割には小さめですがブラウンが釣れた

38センチとまあまあですね
これは調子が良いかと思ったが、その後は無反応が続き弱気になって【全10色】ラパラ オリジナルフローター F3 RAPALA に交換
しばらく探ってやっとゴン!

33センチのブラウン
その後はショートバイトはあるが釣れん。
安曇野へ移動します。
ここでは友人にレインボーを釣ってもらおうと思っています。
釣り始めてすぐに友人のルアーにレインボーがチェイスからのアタック!
フッキングできずルアーを替えながら挑戦するが姿が消える。
そこで私がやらせてもらうことに。
往年のルアーピンズミノー (F) 50mm GHCS チャートシラス F1161 デュエルにして探ってみるといきなりヒット!
下流に走ったと思ったら上流へ急加速!ジャンプもしながら暴れまくり慎重にやり取りして

ド太いワイルドレインボー43センチ
激しいファイトで痺れました。友人のルアーにアタックした魚とは違うやつっぽい。
その後はあちこち回るが無反応でホテルへ。
お楽しみの夜は「ばんざい家」で飲みます。



旨い酒も飲めたし満足です。折角なのでザザムシが食いたかったがw
松本は飲み屋が多くていいですね♪
翌日、ホテルで朝食を食べてから出かけます。
が、先行者がいたのか全くの無反応。友人が釣ってくれたので昼飯へ。
実は前日も蕎麦食ったのですが、おっさんなのでやっぱ蕎麦が美味いのよ。
「おやじの道楽」という店です。蕎麦しかない潔さ!
大ざるをいただきましたが、量があって美味しかった。満足♪

日曜日も釣りに行くので早めの帰宅。
焼津パパ釣行記