今日は石津浜へタチを狙いに行きます。
南南西っぽいですが、日暮れ頃には南西になる予定。
3連休明けだけど釣り人が少ないので釣れなかったんでしょうね・・
波打ち際を見てみると若干の濁りなので例年なら爆釣しそうなもんですが。
気温が先週より高いので随分楽です♪
釣り座を確保し準備をしていたら、何やらクネクネと水面を泳いでおります。
駿河湾の冬の風物詩、ミズウオ(弱った)の打ち上げやね~
ぱっと見で数匹泳いでおります。こんな光景は珍しい

暗くなってきたのでダイワ サムライジグR SB 30g ピンクイワシをセットしてキャスト~
予想通り、さっぱりの無反応な時間が続きます。
タナを変えながらリフト&フォールで探りますがタチいてない?
追い風の乗せてフルキャスト~
ゆっくりリフト&フォールでゴッ!
暴れるけど軽い感じですね
指2半のタチウオ
その後、回遊を信じて釣りますがさっぱりなので帰ることにします
指2半のタチウオ

先週より状況が悪くなってる?
河津桜の開花も遅れているようなので、石津浜の春タチも遅れているんでしょう。
しかし1月からよく釣れることが多いけど、もう2月も終わりでっせ(^^;
帰宅後、切腹の儀
何やら細いのを食っていました

焼津パパ釣行記