今日は西寄りの風がビュービューですけど、気温がそんなに低くないので快適な釣りができるであろう石津浜へ。
昨日の釣れ具合から(自分基準w)ガラ空きかと思ったら同じくらいかな。
釣り座を確保しゆっくり準備
予想以上に風が強く体感温度は低いわ(-_-;)
ぶっ飛ばすためにダイワ サムライジグR SB 30g ピンクイワシをチョイスして釣り開始!
追い風に乗せてフルキャスト~
ま、こんな時間帯は来ないでしょう・・フッ!
明らかにタチがアタックした感触ですが重さが乗らん。
タチいますね(ΦωΦ)
しかし次が来ないのが今年の石津浜
斜め後ろからの風が強すぎるので必殺ただ巻きチョンアクション
しばらく探ってるとただ巻きチョンのフォールでゴン!
指3弱のタチウオを水揚げ
急いで外しキャスト~珍しくコッっとアタリがあるが掛からん
ショートバイトが多いのかしら?
その後も連発することなく、ポツポツ釣れてアタリが遠のき終了
最大指3半のタチウオ 8匹

昨日はタチがいないかと思ったけど、いるところにはいるんかな?
昨日とポイントは少し違います。
帰宅後、切腹の儀
とうとう出てきました!
ボラッコ(ハク)です♪

これは爆釣の兆しかもしれない。
焼津パパ釣行記